2012
VOL<1>2月16日 金曜ライブ開始。客5名。
<2>2月24日 客一部7名。二部4名。
<3>3月02日 客9名。二桁目前と喜ぶ。
<4>3月09日 客13人。二桁突破。(^^
<5>3月16日
<6>3月23日 ドラムの福地さん加入。ゲストにフジコ。
<7>3月30日 前回40人超えの客で喜ぶが、この回は7人という振り出しにもどる。
<8>4月06日 大入り満員!
<9>4月14日 客10数人。
<10>4月20日 VOL10を祝しサプライズケーキが出てまー先生泣く

<11>4月27日 金曜ライブ危機、、客がいない、、。
<12>5月04日 まあ気楽に続けようと、自分を励ます。

<13>5月11日 隔週でやることに決定
<14>5月18日 久しぶりに客が入り、隔週決定を取り消す。
<15>5月25日 ゲスト①還暦バンド②The Swingers(久保ちゃん&nozomiさん)
<16>6月01日 ゲスト:還暦バンド
<17>6月22日 ゲスト:①カンタービレ②還暦バンド(何故か三週も続いてる 笑)
<18>7月20日 開演前にチュンさんと来た客にステージを乗っ取られ、開演が遅れる

<19>7月27日 ゲスト:即席ラーメン美人デュオ(本人と自分しかわからない)
<20>8月03日 予想通り客少なく。
<21>8月11日 客10人くらい。常連のNERIちゃんに「大入りで良かったね」と真顔で声をかけられる。(^^;
<22>8月24日 10人のお客さん。O立さん(女性)3回目のご来店。現在も足を運んでくれてる。
<23>9月07日 自分たちが忘れていた「横須賀線ストーリー」を覚えていた客がいて感動。
<24>9月14日 ゲスト:八重山音楽祭へのオーディション通過した還暦バンド
<25>9月21日 ネット配信、相変わらずうまく行かず
<26>10月12日 12曲中、オリジナルが10曲
<27>10月19日 意外にも盛況
<28>10月26日 ゲスト:swingの仲間たち
<29>11月30日 久しぶりの金曜ライブ、想像以上に楽しく演奏が出来ました
<30>12月21日 某女性社長からプレゼントされたイタリア製のシャツを着用。当面の目標だった30回ライブも、予想外の盛況さで終了。
特にスイングの皆さん、パステルさん、お祝いにかけつけていただきありがとうございました。そして大きな花束のilovesun、気を使っていただきありがとうございました。PTA会長ご夫婦&娘さん、校長ご夫妻、還暦バンドの皆さん&奥様たち、斉藤さん、、etc、、。

2013
<31>1月11日 pianoのkimieさん、風邪でダウン
<32>1月19日 お客さんは少なかったけど、そんな時はスキルアップの機会と考え楽しく演奏

<33>1月25日飛び入りゲスト:フジコ、Tちゃん


<34>2月2日 飛び入りゲスト多数。八重高芸発表会の二次会。
<35>2月22日 ゲスト:ふるーぴー・農高職員バンド
<36>3月1日 過去最低4人の客を前に、心の中で泣く
<37>3月8日 一部客二人、、号泣。二部4人増え6人に。
<38>3月15日 奇跡の大入り満員
<39>3月22日 この回から新聞のイベント告知欄に掲載される。A里さんの皆勤途切れる。
<40>3月29日 ゲスト:カンタービレ
<41>4月5日 定年退職に当たる60回で金曜ライブ終了とブログに書く。
<42>4月11日 小椋佳特集。オリジナル「ふるさとの海」の知人が来る。

<43>4月19日
<44>4月26日 ゲスト:何盛清人 60回で終了発言を撤回。


<45>5月3日 ビリー・バンバン特集 フルート落合さん初サポート。
<46>5月10日 46回目にしてbassの工藤さんに腰掛けて演奏してもらう。「疲れてる」と言うので大事をとって。
<47>5月24日 陽水特集。ゲスト:久保ちゃん&義彦さん。ヒロキミさん交通事故の被害にあい入院。


<48>6月21日 ゲスト:還暦バンド ヒロキミさん快気祝いLIVE.

<49>6月29日 そろそろ客が途絶えるんじゃないか、、という予感は外れ盛況。


<50>7月5日50回無事終了!!